フランスのあれやこれやをKumi が気儘に紹介します。美味しいもののお話を中心に、素敵なこと、そうでないことも(笑)色々、話しちゃいます。パンデミックに始まり、フランスへの旅を計画することが難しくなった昨今ですが、自由な行き来ができるようになった時、役立つ情報も盛り込みますよ。おしゃべり会の感覚で気軽にご参加いただければ嬉しいです。
今回は、ブラッスリーを紹介。 カフェ、ブラッスリー、ビストロ、レストラン・・・フランスで食事ができるところは色々あるけど、何が違うの?知ってるようで知らないこと、解説します。アペリティフを頂きながら、ブラッスリーのメニューも読んでいきましょう。
Le même décor depuis 1896 - L'âme de Paris - pas cher
« Ici, tout est beau, bon, pas cher »
Edouard Fournier, fondateur du Bouillon Julien (1906)
Le restaurant de l'exposition universelle de 1900.
Brasserie au décor chic et traditionnel est connue pour ses spécialités alsaciennes.
restaurant - bistro à vins propose une cuisine traditionnelle de produits frais.
Bar à vin populaire
Notez bien les dates dans vos agendas
日時:7月30日(土)
18:15~19:30
参加費:2000円(常設クラス受講者)3000円(その他の受講者)
4000円(非会員料金)
開講人数:3~5名
(定員になり次第締切ります)
アペリティフ付き
日時:7月31日(日)
12:15~13:30
参加費:2000円(常設クラス受講者)3000円(その他の受講者)
4000円(非会員料金)
開講人数:3~5名
(定員になり次第締切ります)
アペリティフ付き