13h00
Page 32
ポイント1
Est-ce que tu as un animal ? ペットを飼っていますか?
語彙 B
1. de chien
2. de vélo
3. d’ordinateur
4. d’animal
5. de scooter
6. d’enfants
7. de petit ami
8. de petite amie
ポイント1
[Est-ce que tu as un animal ? ペットを飼っていますか?]
1. フランス語では、生物・無生物に関わらずすべての名詞に性(男性・女性)があります。
2. フランス語の冠詞には、不定冠詞と部分冠詞、そして定冠詞の3つがあります。このレッスンで学習する不定冠詞は、数えることができる名詞に用いられ、単数の男性名詞には「un」が、単数の女性名詞には「une」が用いられます。男性名詞も女性名詞も複数になると 「des」が用いられます。
部分冠詞は数えられない名詞につかう冠詞であるため、単数や複数の区別はありません。男性名詞には「du」、女性名詞には「de la」が用いられます。ただし、母音や無音の「h」で始まる名詞のときは、いずれも「de l’」という形に変わります。
不定冠詞と部分冠詞にあたるフランス語と英語・日本語の表現を大まかに比較すると、下の表のようになります。
定冠詞は第10課で学習します。
3. 否定文では、不定冠詞や部分冠詞はすべて「de」となり、その後に直接目的語代名詞が続きます。この「de」は「否定のde」と呼ばれます。ただし「de」の後に来る単語が母音あるいは「h」で始まる場合、エリジオンが起き「de」は「d」’となるので注意してください。
ポイント2
Qu’est-ce que tu as comme chien? どんな犬を飼っていますか?
Page 34
ポイント2
[Qu’est-ce que tu as comme chien? どんな犬を飼っていますか?]
1. 「Qu’est-ce que… ?」は「何を…?」を意味する一方、「Qu’est-ce que… comme… ?」 は「〇〇では、何を…ですか?」あるいは「どんな〇〇を…ですか?」という意味になります。
2. ある物のモデルやブランドの名詞の性は、その物一般の名詞に一致します。例えば、「une voiture 車」は女性形なので「une Prius プリウス」となります。あるいはスクーターを意味する「un scooter」という語は男性形なので「un Honda ホンダのスクーター」となります。また、携帯電話も同様です。「un téléphone portable」は男性形なので「un iphone アイフォーン」や「un Androïd アンドロイドの携帯電話」となります。
3. 動物も種によって、男性名詞(un chat, un chien, un oiseau, un poisson, un hamsterなど)と女性名詞 (une souris, une tortueなど)に分かれます。一般的に動物の種に言及する時は、個体の雌雄に関わらずその名詞の性に従います。つまり、犬なら雄でも雌でも「un chien:男性形」、ねずみなら雄でも雌でも「une souris:女性形」、となります。必要であれば、その後に雌雄の区別を伝えましょう。雌の場合は「C’est une femelle. 雌です」、雄の場合は「C’est un mâle. 雄です」 と言います。
Nous avons mis le blog à jour.
Bonne Année !
Page 36
ポイント1
Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?
ポイント1
[Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?]
1. フランス語では、年齢について言う時には動詞「avoir」を使います。
2. 所有形容詞 (「ma mère」「mon père」など)は所有者の性/ 数だけでなく、所有物の性 / 数によっても変わります。そのため少々難しく感じるかもしれませんが、「自分の家族について話す」というような限られた文脈の中でたくさん練習すれば、身につけることが出来るでしょう。
天気の表現 | 冬 | La météo | L'hiver.
Page 35. リスニング
上の会話文を日本語に訳しなさい。
Vous aimez le sport
テキストは こちら.
13h00
Page 35. リスニング
解答
Laurence : Est-ce que tu as un animal ?
Satoshi : Oui, j’ai un chien.
Laurence : Qu’est-ce que tu as comme chien ?
Satoshi : J’ai un Labrador.
Laurence : Il est mignon ?
Satoshi : C’est une femelle, en fait. Elle s’appelle Mary. Elle est très mignonne ! Et toi, tu as un animal ?
Laurence : Non.
Satoshi : Qu’est-ce que tu aimerais avoir comme animal ?
Laurence : Je ne sais pas… Un chat, peut-être. Mais j’habite dans un appartement et c’est interdit.
日本語訳
Laurence:動物を飼っている?
Satoshi:はい、犬を飼っているよ。
Laurence:どんな(種類の)犬を飼っているの?
Satoshi:ラブラドールです。
Laurence:彼はかわいいですか?
Satoshi:実はメスなんだ。名前はマリーといいます。とってもかわいいんだ!あなたは?動物を飼っている?
Laurence:いいえ。
Satoshi:どんな動物を飼ってみたい?
Laurence:わからないなあ……猫かなあ。でも私はアパートに住んでいて、(飼うのを)禁止されているの。
Page 36
ポイント1
Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?
ポイント1
[Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?]
1. フランス語では、年齢について言う時には動詞「avoir」を使います。
2. 所有形容詞 (「ma mère」「mon père」など)は所有者の性/ 数だけでなく、所有物の性 / 数によっても変わります。そのため少々難しく感じるかもしれませんが、「自分の家族について話す」というような限られた文脈の中でたくさん練習すれば、身につけることが出来るでしょう。
ポイント2
Il est sympa ? 彼は感じが良いですか
ポイント2
[Il est sympa ? 彼は感じが良いですか?]
1. 第2課にて扱った国にかかわる形容詞と同様に、本課に登場する形容詞もまた、主語の性と数に一致します。
2. フランス語の品質形容詞はそれが修飾する名詞の性別と数に応じて変化します。この変化は名詞の近くに置かれて用いられる場合でも、「être」などを介して主語の属詞(英語の補語)として用いられる場合でも同じです。ただし「C’est 〜 .」の属詞は常に男性単数形です。
3. 品質形容詞の性数変化は、原則的に以下のようになります。
男性形 + e → 女性形 (grand → grande)
単数形 + s → 複数形 (grand → grands, grande → grandes)
ただし、次のような例外があります。
〈男性形→女性形〉
1 -e で終わる男性形の形容詞は女性形でも形はかわりません。 (triste → triste)
2 -en、-on で終わる男性形
→ 女性形は -ne (bon → bonne)
3 -eux で終わる男性形
→ 女性形は-euse (joyeux → joyeuse)
4 -er で終わる男性形
→ 女性形は -ère (léger → légère)
5 -el で終わる男性形
→ 女性形は -elle (réel → réelle)
6 -et で終わる男性形
→ 女性形は -ète (complet → complète)
7 特殊な形の形容詞:vieux / vieille, beau / belle など
〈単数形→複数形〉
1 s / x で終わる単数形は複数形でも形は変わらない (gris → gris, heureux →heureux)
2 -al で終わる単数形→ 複数形は -aux (amical → amicaux)
3 -eau で終わる単数形→ 複数形は -eaux (beau → beaux)
4. ふつうフランス語の品質形容詞は名詞の後に置かれますが、「bon / bonne(よい・おいしい)」、「petit / petite(小さい)」、「grand / grande(大きい)」など、主観を表す形容詞は名詞の前に置きます。
天気の表現 | 冬 | La météo | L'hiver.
Vous faites du sport ?
テキストは こちら.
jeux de rôle / vous avez un / vous aimez le / vous faites du.
Bonjour
テキストは こちら.
Comment vous vous appelez ?
テキストは こちら.
Vous êtes français ?
テキストは こちら.
Qu’est-ce que ça veut dire ?
テキストは こちら.
Comment on dit ?
テキストは こちら.
Où vous habitez ?
テキストは こちら.
Vous habitez seul ?
テキストは こちら.
テキストは こちら.
Comment vous venez ici ?
テキストは こちら.
Combien de temps ça prend ?
テキストは こちら.
Ça vous plait ?
テキストは こちら.
テキストは こちら.
Vous avez un ordinateur ?
テキストは こちら.
Vous aimez le sport
テキストは こちら.
13h00
Page 36
ポイント1
Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?
ポイント1
[Ton frère a quel âge ? あなたのお兄さんは何歳ですか?]
1. フランス語では、年齢について言う時には動詞「avoir」を使います。
2. 所有形容詞 (「ma mère」「mon père」など)は所有者の性/ 数だけでなく、所有物の性 / 数によっても変わります。そのため少々難しく感じるかもしれませんが、「自分の家族について話す」というような限られた文脈の中でたくさん練習すれば、身につけることが出来るでしょう。
ポイント2
Il est sympa ? 彼は感じが良いですか
ポイント2
[Il est sympa ? 彼は感じが良いですか?]
1. 第2課にて扱った国にかかわる形容詞と同様に、本課に登場する形容詞もまた、主語の性と数に一致します。
2. フランス語の品質形容詞はそれが修飾する名詞の性別と数に応じて変化します。この変化は名詞の近くに置かれて用いられる場合でも、「être」などを介して主語の属詞(英語の補語)として用いられる場合でも同じです。ただし「C’est 〜 .」の属詞は常に男性単数形です。
3. 品質形容詞の性数変化は、原則的に以下のようになります。
男性形 + e → 女性形 (grand → grande)
単数形 + s → 複数形 (grand → grands, grande → grandes)
ただし、次のような例外があります。
〈男性形→女性形〉
1 -e で終わる男性形の形容詞は女性形でも形はかわりません。 (triste → triste)
2 -en、-on で終わる男性形
→ 女性形は -ne (bon → bonne)
3 -eux で終わる男性形
→ 女性形は-euse (joyeux → joyeuse)
4 -er で終わる男性形
→ 女性形は -ère (léger → légère)
5 -el で終わる男性形
→ 女性形は -elle (réel → réelle)
6 -et で終わる男性形
→ 女性形は -ète (complet → complète)
7 特殊な形の形容詞:vieux / vieille, beau / belle など
〈単数形→複数形〉
1 s / x で終わる単数形は複数形でも形は変わらない (gris → gris, heureux →heureux)
2 -al で終わる単数形→ 複数形は -aux (amical → amicaux)
3 -eau で終わる単数形→ 複数形は -eaux (beau → beaux)
4. ふつうフランス語の品質形容詞は名詞の後に置かれますが、「bon / bonne(よい・おいしい)」、「petit / petite(小さい)」、「grand / grande(大きい)」など、主観を表す形容詞は名詞の前に置きます。
リスニング
Contacter Philippe Brachet. Cliquer ICI.
13h00
Page 30
上の会話文を日本語に訳しなさい。
解答
Hiro : Tu es d’où ?
Manon : Je suis française. Je suis de Toulouse.
Hiro : Ah bon. Moi, je suis de Saitama.
Manon : Tu habites près d’ici ?
Hiro : Non, j’habite chez mes parents. C’est un peu loin. Je viens ici en bus et en métro.
Manon : Oh. Ça doit être fatigant. Moi, j’habite dans une résidence universitaire près d’ici. Je viens à pied, ça prend cinq minutes !
Hiro : Tu as de la chance ! J’aimerais habiter tout seul…
Manon : Tu es en économie ?
Hiro : Non, je suis en sociologie, en deuxième année. Et toi ?
Manon : Je suis en économie. Je suis en troisième année. Je suis ici en échange pour un an.
Hiro : Ça te plaît ?
Manon : Oui, c’est super ! Et je travaille dans un restaurant. C’est intéressant.
Hiro : Moi, je n’ai pas le temps de travailler.
日本語訳
Hiro:どこの出身なの?
Manon:私はフランス人です。トゥールーズ出身です。
Hiro:あぁ、そうなんだ。僕は埼玉出身です。
Manon :この近くに住んでいるの?
Hiro:いいえ、両親の家に住んでいます。少し遠いんだ。ここにはバスと地下鉄で来ます。
Manon:ああ。それはきっと疲れるでしょうね。私はこの近くの学生寮に住んでいます。徒歩で通っていて、かかる時間は5分です!
Hiro:ラッキーだね!僕も一人暮らしがしたいな……。
Manon:あなたは経済学部の学生ですか?
Hiro:いいえ、私は社会学部の2年生です。あなたは?
Manon:経済学部の3年生です。1年間の交換留学でここにいるの。
Hiro:(その生活を)気に入ってる?
Manon:はい、最高です!それに、レストランで働いています。とても面白いんだ。
Hiro:僕は働く時間がないんだよね。
Vous avez un ordinateur ?
テキストは こちら.
ミニ復習+予習テスト « Test : 7 13 ».
Contacter Philippe Brachet. Cliquer ICI.