0 artistes
カンテ 水落麻理
ギター 徳永康次郎
パルマ、カホン 伊集院史朗
バイレ
村上直子 ブラシェ久美 小夜
髙橋直美 廣木恵理
0 artistes
“Le Flamenco ne résout pas la guerre et n'empêchera pas la fin du monde, mais il peut aider à garder la tête haute.”
— Israel Galván
ご予約の順番に前の方からお席をお取りします。
Los festeros
横浜出身。 小学校の頃、フラメンコと出会い、田中美穂氏のもとでフラメンコ舞踊を始める。その後、カンテフラメンコに魅せられ、転向。カンテを学び始める。小森浩平氏に師事。 渡西を繰り返しながら、スペインでの長期滞在により、現地でも著名な数多くの歌い手に師事する。 現在は、都内のタブラオ、コンクール、地方公演など多方面にわたり活動中。 初心者でも歌える、をテーマに定期的にカンテクラスを開催中。
水落麻理
Cante幼少期より父徳永武昭のもとフラメンコギターを始める
2009年中学卒業後スペインへ渡りセビージャのクリスティーナヘレンフラメンコ芸術学院に入学。3年間で全課程修了しその後同学院の講師として3年間在籍。
2012年スペインのセビージャにてペーニャ若手フラメンココンクール準優勝。
2019年バルセロナにて国際ギターコンクール4位。
2020年、バルセロナのSoleraFlamencaの動画コンクールにて優勝。
徳永兄弟として4枚のアルバムをリリース。
2020年にはインディーズレーベルより徳永兄弟初の全国流通盤をリリース。
2022年NHK『あさイチ』に出演。
2022年にメジャーデビューアルバム『Neo Flamenco』をリリース。
日本コロムビア所属。
公式サイト
徳永康次郎
Guitarra2001年日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞受賞。2002年「クアトロカミーノ」結成。2005年「愛・地球博」スペインパビリオンに出演。2006年マリア・パヘス「Sevilla」日本公演に出演。2007年、マドリードの 「Suma Flamenca」 に参加。2014年よりユニット「ハープジャズ」でも活動。レコーディングでは、沖仁、織田哲郎、近藤真彦、フライドプライド、牧山純子などのアーティストのアルバムに参加。
伊集院史朗
Palma y cajonカルチャースクールでフラメンコに出会う。その後ジャマキ−ト、小林泰子らに師事。
髙橋直美
Baile2000年にセビージャに滞在し、ファルキート、ファナ・アマジャ、ハビエル・クルスらに師事 帰国後、仙台で教授活動を始める 以後渡西を繰り返しマルエル・ベタンソやソラジャ・クラビホら多くのスペイン人舞踊家と 小林泰子に師事し研鑽を積む
村上直子
Baileキューバンサルサを中心に県内で指導活動中のラテンダンス講師。フラメンコとの出会いは20歳、ガデスの舞台を観て魅了され、30代半ばでフラメンコを始める。コンパスの難しさに悩まされ幾度も挫折を繰り返しながらも「還暦までにソロで舞台に立つ!」と生涯学習を決意。国内外のアーティストのクルシージョに参加し研鑽を積む。2014年にはJose Mayaのパリクラスに参加。キューバのエッセンスを効かせた表現で、明るい曲調のヌメロを得意とする。
ブラシェ久美
Baile宮城県出身。学生時代にフラメンコに出会う。アンヘリータ・バルガス、コンチャ・バルガスに感銘を受け、クルシージョでそのアルテに触れる。現在は小林泰子に師事しつつ、仕事と育児の傍らマイペースにフラメンコを探求中。
廣木恵理
Baile戦災復興記念館 展示ホール